出来高変化率ランキング(13時台)~ニューフレア、ギガプライズなどがランクイン 3月10日14時32分
※出来高変化率ランキングでは、直近5日平均の出来高と配信当日の出来高を比較することで、物色の傾向など市場参加者の関心を知ることができます。
■出来高変化率上位 [3月10日 13:45 現在]
(直近5日平均出来高比較)
コード⇒銘柄⇒出来高⇒5日平均出来高⇒出来高変化比率⇒株価変化率
<3652> DMP 417800 43940 850.84% -11.78%
<2039> 原油ベア 65100 11664.4 458.11% -4.93%
<1671> WTI原油 2804514 533150 426.03% -8.68%
<1456> 大和225ベア 125697 24061.2 422.41% -0.55%
<7059> コプロHD 88600 17140 416.92% 2.01%
<6256>* ニューフレア 45700 9200 396.74% 0%
<3830>* ギガプライズ 312000 77060 304.88% -9.95%
<3633> GMOペパ 79300 19620 304.18% -3.07%
<4482> ウィルズ 159200 39480 303.24% -8.47%
<1475> iSTOPIX 873522 226782.8 285.18% 1.07%
<1369> DIAM・日経 18816 4938.6 281.00% 0.81%
<6837> 京写 456400 120400 279.07% 3.39%
<1580> 225インバー 511740 137872 271.17% -0.67%
<1571> 日経インバET 5121871 1539024 232.80% -0.42%
<1398> SMAM Jリ 214650 66176 224.36% -2.12%
<1699> 野村原油 13229020 4092374 223.26% -0.93%
<6776> 天昇電 619200 195160 217.28% -7.87%
<2038> 原油ブル 4594772 1501193 206.07% -19.63%
<7774> J・TEC 395000 130460 202.77% -4.69%
<1717> 明豊ファシリ 393800 133280 195.47% 4.65%
<1552> VIX短期先物 2001930 692033.4 189.28% -3.17%
<3356>* テリロジー 1463000 525760 178.26% -13.07%
<4382> HEROZ 345300 127040 171.80% -4.77%
<4331> T&Gニーズ 273400 101960 168.14% 6.26%
<3756>* 豆蔵 567600 217620 160.82% -0.43%
<2035> 日経VI 1223080 470558.2 159.92% -3.37%
<8566> リコーリース 328100 131340 149.81% -4.39%
<7740>* タムロン 234000 93800 149.47% -6.02%
<3476>* 投資法人みらい 51008 20498.4 148.84% -2.46%
(*)はランキングに新規で入ってきた銘柄
20日移動平均売買代金が5000万円以下のものは除外
<CS>
Copyright(c) FISCO Ltd. All rights reserved.
カテゴリ 「注目トピックス 日本株」 のニュース一覧
-
2月27日07時32分前日に動いた銘柄 part2 ギグワークス、構造計画研究所、ロゼッタなど
-
2月27日07時15分前日に動いた銘柄 part1 アウトソーシング、エイチーム、ビジョンなど
-
2月26日16時45分日経平均寄与度ランキング(大引け)~日経平均は急反落、ファーストリテとソフトバンクGの2銘柄で約265円分押し下げ
-
2月26日16時39分【M&A速報:2021/02/26(2)】マツモトキヨシHDとココカラファイン、経営統合契約を締結
-
2月26日16時15分新興市場銘柄ダイジェスト:ベクターは大幅に続落、新報国鉄が一時ストップ高
-
2月26日15時52分ギグワークス---株式分割の実施、株式分割に伴う定款の一部変更、配当予想の修正および 株主優待の実質拡充
-
2月26日15時42分三和ホールディングス---トイレブースに抗ウイルス仕様を追加、抗ウイルスSIAAの認証取得
-
2月26日15時08分イントラスト Research Memo(8):5期連続の増配により、配当性向の向上を実現
-
2月26日15時07分イントラスト Research Memo(7):中期経営計画は重点戦略を着実に実現
-
2月26日15時06分イントラスト Research Memo(6):修正予想を達成し、大幅な増収増益を継続する見通し