「国土強靱化」が12位にランク、政府の「骨太の方針」で再注目も<注目テーマ> 7月20日12時20分
★人気テーマ・ベスト10
1 デジタルトランスフォーメーション
2 半導体
3 テレワーク
4 コロナウイルス
5 5G
6 SaaS
7 人工知能
8 グローバルニッチ
9 半導体製造装置
10 水害対策
みんなの株式と株探が集計する「人気テーマランキング」で、「国土強靱化」が12位となっている。
7月に入ってから熊本県など九州地区を中心に豪雨が襲った。また、これからの台風シーズンを前に株式市場では、国土強靱化に対する関心が再度盛り上がっている。
特に、政府は17日の臨時の持ち回り閣議で、経済財政運営の基本方針(骨太の方針)を決定。ここに防災・減災とともに国土強靱化を盛り込んだ。同方針では中長期的視点に立って計画的に取り組むため、必要・十分な予算を確保し対策を進める姿勢を示している。
国土強靱化では大成建設<1801.T>や大林組<1802.T>、鹿島<1812.T>といった大手ゼネコンのほか、ショーボンドホールディングス<1414.T>や大豊建設<1822.T>、ライト工業<1926.T>、橋梁関連の横河ブリッジホールディングス<5911.T>やOSJBホールディングス<5912.T>、ダム建設に絡む日特建設<1929.T>などが注目される。
出所:MINKABU PRESS
【関連ニュース】東京株式(前引け)=前日比80円安、朝高後は売りに押される午前:債券サマリー 先物は小反落、長期金利0.020%に上昇◎20日前場の主要ヘッドライン
Copyright (C) MINKABU, Inc. All rights reserved.
カテゴリ 「みんかぶニュース 市況・概況」 のニュース一覧
-
06時55分シカゴ日経平均先物 大取終値比 35円高 (2月26日)
-
2月28日19時00分今週の決算発表予定 積水ハウス、ファーマF、ラクーンHDなど (3月1日~5日)
-
2月28日17時30分今週の【重要イベント】完全失業率、米雇用統計、中国全人代 (3月1日~7日)
-
2月27日11時30分来週の【重要イベント】完全失業率、米雇用統計、中国全人代 (3月1日~7日)
-
2月27日11時00分米国市場データ NYダウは469ドル安と続落 (2月26日)
-
2月27日10時15分シカゴ日経平均先物 大取終値比 35円高 (2月26日)
-
2月27日08時30分週間ランキング【業種別 騰落率】 (2月26日)
-
2月27日07時37分<02月26日のストップ安銘柄>
-
2月27日07時37分<02月26日のストップ高銘柄>
-
2月27日07時37分<最も25日平均線との乖離幅が拡大している銘柄> 02月26日