出来高変化率ランキング(14時台)~古河電池、ブロバンタワなどがランクイン 10月13日14時53分
※出来高変化率ランキングでは、直近5日平均の出来高と配信当日の出来高を比較する
ことで、物色の傾向など市場参加者の関心を知ることができます。
■出来高変化率上位 [10月13日 14:34 現在]
(直近5日平均出来高比較)
コード⇒銘柄⇒出来高⇒5日平均出来高⇒出来高変化比率⇒株価変化率
<3490> アズ企画 149000 6600 2157.58% -3.98%
<6779> 日電波 5156400 519420 892.72% 18.91%
<2667> イメージワン 635200 94760 570.33% 3.09%
<4814> ネクストウェア 785800 134820 482.85% 4.58%
<3690> ロックオン 440400 82080 436.55% 12.54%
<7520> エコス 242300 47880 406.06% 5.44%
<3671> ソフトマックス 2522600 499160 405.37% 10.18%
<3996> サインポスト 259500 51900 400.00% -10.32%
<6937>* 古河電池 1094700 221080 395.16% 6.7%
<3482> ロードスター 1452100 307380 372.41% 10.23%
<1547> 上場米国 157500 35240 346.94% 1.12%
<2305> スタジオアリス 136000 30980 338.99% 5.49%
<6093> エスクローAJ 3904000 936840 316.72% 7.16%
<8005> スクロール 2592600 638320 306.16% 9.69%
<2178> トライステージ 790400 202900 289.55% -9.56%
<3788> GMOクラウド 1492900 394880 278.06% 13.9%
<8008> 4℃HD 201100 54900 266.30% 6.06%
<3692> FFRI 354800 97160 265.17% 6.59%
<3778> さくら 1681200 463580 262.66% 8.53%
<3776>* ブロバンタワ 25492300 7177460 255.17% 19.41%
<1419> タマホーム 779300 220500 253.42% -0.35%
<4320> CEHD 518700 152540 240.04% 1.74%
<3940> ノムラシステム 846700 249400 239.49% 3.96%
<4429> リックソフト 48900 14420 239.11% 4.75%
<7725> インターアク 576200 172740 233.56% -5.26%
<3923> ラクス 2442700 754600 223.71% 5.51%
<3784> ヴィンクス 168900 54560 209.57% 5.05%
<1343>* REITETF 621380 200902 209.30% -0.32%
<2162>* nmsHD 208900 68020 207.12% -1.72%
<3857> ラック 369500 121840 203.27% 3.23%
(*)はランキングに新規で入ってきた銘柄
20日移動平均売買代金が5000万円以下のものは除外
<CS>
Copyright(c) FISCO Ltd. All rights reserved.
カテゴリ 「注目トピックス 日本株」 のニュース一覧
-
07時19分ADR日本株ランキング~ファナックなど全般堅調、シカゴは大阪比35円高の29285円
-
07時15分前日に動いた銘柄 part1 アウトソーシング、エイチーム、ビジョンなど
-
2月27日07時32分前日に動いた銘柄 part2 ギグワークス、構造計画研究所、ロゼッタなど
-
2月27日07時15分前日に動いた銘柄 part1 アウトソーシング、エイチーム、ビジョンなど
-
2月26日16時45分日経平均寄与度ランキング(大引け)~日経平均は急反落、ファーストリテとソフトバンクGの2銘柄で約265円分押し下げ
-
2月26日16時39分【M&A速報:2021/02/26(2)】マツモトキヨシHDとココカラファイン、経営統合契約を締結
-
2月26日16時15分新興市場銘柄ダイジェスト:ベクターは大幅に続落、新報国鉄が一時ストップ高
-
2月26日15時52分ギグワークス---株式分割の実施、株式分割に伴う定款の一部変更、配当予想の修正および 株主優待の実質拡充
-
2月26日15時42分三和ホールディングス---トイレブースに抗ウイルス仕様を追加、抗ウイルスSIAAの認証取得
-
2月26日15時08分イントラスト Research Memo(8):5期連続の増配により、配当性向の向上を実現